実績
お客様の声
縫製業
日本の大手衣料品販売企業に商品を卸すサプライヤーが、生産安定性の強化を目的にカンボジアへ進出。
生産拠点の分散と労働力確保を図るため、新たな縫製工場を増設。
適格投資プロジェクト(QIP)対象事業と、それ以外の事業を分社化することで、業務の効率化と新規参入の手間削減を実現しました。
リアグローバルのサポート
- 経済特区内の工場用地視察のアテンド
- 工場用地の賃貸仲介
- 法人設立手続きの代行
- 分社化を含めた事業スキームの提案と実行支援
弊社には多国籍の現地マネージャーが在籍しており、現地サポート会社には多言語対応ができることを求めていました。また、すでに受注していた契約があったため、工場新設と製造ラインの稼働には明確な期限があり、スピード感が求められる状況でした。
リアグローバルに依頼を決めた理由は、常に複数のパターンを提案してくれて比較検討ができることそして何よりレスポンスが早かったことです。特に、分社化の提案をいただけたことは非常に大きく、事業資金の移動もスムーズに行うことができました。
ゼロからの立ち上げであるにも関わらず、着手からわずか7ヶ月で、当初予定より2週間の余裕を持って準備を完了し、製造ラインの稼働に間に合わせることができました。
飲食業
日本の飲食店が、カンボジアで定食屋を開業。現地の人々にもっと気軽に日本食を楽しんでもらいたいという想いから、デリバリーやお持ち帰りメニューを充実させ、「特別な外食」ではなく「日々の食卓」を目指すスタイルで展開しています。
リアグローバルのサポート
- 店舗賃貸物件の紹介・契約サポート
- 法人設立手続きの代行
- 現地スタッフの求人募集・面接代行
- 店舗内装工事の手配・進行管理
- 月次の労務申告・税務申告のサポート

お客様のコメント
店舗開業に集中できたのは
バックオフィスを任せられたから
カンボジアについて調べるうちに、思っていたよりも進出のハードルが低く、また現地に多くの日本食レストランが存在していることから、日本食は既に受け入れられていると感じました。法人設立と店舗仲介の両方に対応しているリアグローバルを見つけ、現地で一度話を聞いてみようと訪問。
事業計画はすでに立てていたので、その精査や実行可否を相談しながら、特にBtoC業態ならではの文化や習慣、消費者ニーズなど、生の情報を得られたのは非常に大きかったです。数回の視察を経て、弊社の現地駐在担当者の渡航スケジュールに合わせて一気に開業準備を進めました。
物件は4店舗から選定し、現地業者に依頼した店舗工事もリアグローバルが管理してくれました。
事前準備を入念に行ったことで、法人設立は約1ヶ月、店舗工事も1ヶ月で完了。空家賃がほとんど発生しないまま開業できました。
開業後、毎月の税務申告の煩雑さには正直不安もありましたが、バックオフィス業務を丸ごとお願いできたことで、初期段階ではメニュー開発やスタッフ教育に集中できました。3ヶ月目以降は、日本語で説明を受けながら一緒に実務を体験し、少しずつ理解を深めています。
人材教育・建設業
日本で歴史ある建設会社が、将来的な人手不足への対応を見据え、カンボジアに進出。
現地で日本語教育と建設業務を組み合わせた人材育成を行っています。
リアグローバルのサポート
- 事務所賃貸物件の紹介・契約サポート
- 現地スタッフの求人募集・面接代行
- 経理書類作成、月次の税務申告サポート
- 各種現地実務のアドバイス支援

お客様のコメント
知らなかった課題も丁寧に整理
他社に依頼した法人設立手続きの中で事務所の住所が必要となり、リアグローバルに相談しました。
物件条件を相談する中で、将来取得を考えているライセンスへの適用や、税務署の事務所確認・看板設置など、今後必要となる対応事項やスケジュールも先回りでアドバイスをいただきながら物件を選べました。
また、法人設立中に自社で対応しなければならないことやその方法を、実は意外と知らなかったことが多く、申請前に改めてタスクを整理することができたのはとても貴重でした。
結果的に余計な費用と手間を避けることができ、設立後の事業開始までスムーズに進めることができました。
電気工事業
日本の電気工事会社が、カンボジアでの大型プロジェクトの下請け工事を受注。これに伴い、現地支店を新たに設立。
日本の高い技術力を活かし、カンボジアのインフラ整備に貢献されています。
リアグローバルのサポート
- 現地調査のアテンド
- 事務所賃貸物件の紹介・契約サポート
- 社宅建設用地の賃貸仲介
- 通訳対応
- 機材輸送・ビザ・労災等の現地実務支援
- 生活支援を含む外国人技術者サポート

お客様のコメント
技術者の生活面まで寄り添う、手厚い伴走力
弊社は他国での海外進出経験はありましたが、プノンペンは初めてで知人の紹介を通じてリアグローバルに相談しました。プロジェクトの大枠は決まっていましたが、その中で自社が実行可能な方法を限られた期間内に見つけなければならず、現地でのサポートは必須でした。
特に必要機材の輸送や現地調達、作業員の宿舎確保、滞在ビザや労災保険などに関して、細かなアドバイスと多くの現地業者とのマッチング支援をいただけたことは非常に助かりました。外国人技術者や作業員も多かったため、業務外の生活面についても気軽に相談できるリアグローバルの存在は心強かったです。
現地では業務時間外に連絡がつかなくなることも多い中で、土日や夜間にもできる限り対応してくれる姿勢には本当に感動しました。
療術業(鍼灸・整骨院)
日本で鍼灸院・整骨院などを多店舗展開する企業が、カンボジアでの出会いをきっかけに初の海外進出を決断。
日本の国家資格者による直接施術を現地で提供するという唯一無二のスタイルで、子どもからプロアスリートまで幅広い層に向けた施術サービスを展開。
リアグローバルのサポート
- 店舗賃貸物件の紹介・契約サポート
- 店舗内装工事の手配・進行管理
- 法人設立手続きの代行
- 通訳・翻訳対応
- 経理書類作成、月次の労務・税務申告サポート

お客様のコメント
“知っている”と“やれる”は別物、不安から一歩進む勇気に。
これまでに10回以上カンボジアを訪れていましたが、実際に事業を行うという視点で現地の不動産会社を何社か回って視察していました。
その中で、知人から「進出を考えているなら一度は話を聞いてみるべき」と紹介され、リアグローバルを訪問しました。
事業計画の段階では、正直「本当に開業できるのか?」という状態でしたが、知識だけでなく「知恵」も提供してくれ、話すうちに事業のイメージが具体化し、「やれるかもしれない」と一歩踏み出すことができました。
私たちの渡航スケジュールに合わせて対応してくれ、法人設立も約3週間で完了。開業準備中も、業務範囲を超えるような相談にも親身に乗ってくれ、必要な業者まで紹介してくれました。もしリアグローバルと出会っていなかったら、開業はできていなかったと思います。
旅行業
シェムリアップで20年以上の実績を持つ旅行会社が、カンボジア新空港の開港を見据えてBtoB事業の強化を目的に、首都プノンペンへ進出。これまでのBtoC・BtoB事業に加え、現地企業の日本向け社員旅行などもサポートする体制を強化。
日本語スキルの高い現地ガイドも多数在籍しています。
リアグローバルのサポート
- 事務所賃貸物件の紹介・契約サポート
- 社宅賃貸物件の紹介・契約サポート
- 法人設立手続きの代行

お客様のコメント
“社宅どうする?”から始まった
親身な相談で不安が一つずつ解消
プノンペンを視察中に、ふらっと立ち寄ったのがリアグローバルでした。
カンボジアでの経験はありましたがカンボジア国内とはいえプノンペンとシェムリアップではビジネス環境が大きく異なり、不安もありましたが、弊社の規模や事業内容に合った的確なアドバイスをいただけました。
登記の形態や、社宅と事務所を分けるかどうかなど、細かいことも一つひとつ親身に相談に乗ってくれ、費用面でも無理のない形を一緒に検討できました。
リアグローバルさんのおかげで、安心してプノンペンでの事業展開をスタートすることができました。
輸出入・小売業
主に日本製の電化製品を海外で販売している小売企業が、アジア地域での展開を本格化させる拠点としてカンボジアに進出。
現地の家電量販店との提携や、急速に進む住宅開発に伴う需要を見据えて販路を拡大。
現在は世界12カ国で日本製品の品質と魅力を伝えています。
リアグローバルのサポート
- 事務所賃貸物件の紹介・契約サポート
- 法人設立手続きの引き継ぎ・再申請支援
- 通訳対応
- 出張者向け短期社宅の手配
- 月次の税務申告サポート

お客様のコメント
行き詰まった手続きに迅速な打開策
現地法人の設立手続きを進める中で、ある背景から行政側との調整が難航し、手続きをこのまま進めることも戻ることもできない状況となりました。
そんなときにリアグローバルに相談したのが最初のきっかけです。
問題点の洗い出しから解決策の提案まで、1週間もかからず的確に対応していただき、法人設立手続きを引き継ぐかたちで依頼しました。
最終的には一度登記をやり直すという判断になりましたが、重要な契約スケジュールに間に合うよう対応していただき、大きなトラブルを回避できました。
海外進出では、現地の制度や実務に精通したパートナーに早い段階で相談することが何より大切だと実感しました。
現在はカンボジアをアジア展開の拠点として活用しており、出張時の急な依頼や滞在先の手配なども柔軟に対応してもらえて非常に助かっています。
醸造業・飲食業
日本で製造してきた自社ブランドのお酒を世界に広めたいという想いから、複数国を視察。その中でも、外資のみでの法人設立が可能でライセンス取得のハードルが比較的低いという理由からカンボジアへの進出を決断。これを機に、初の飲食業にもチャレンジされました。
リアグローバルのサポート
- 店舗賃貸物件の紹介・契約サポート
- 法人設立手続きの代行
- 設備の海外輸送・店舗への搬入支援
- 飲食営業ライセンス取得の支援
- 現地業者とのマッチング支援

お客様のコメント
視察時点で不安を解消。具体的な段取りで未来が描けた
現地視察の日程が決まった段階でリアグローバルに問い合わせ、賃貸店舗物件の内覧を依頼したのがきっかけです。実際に物件を見て回る中で、法人設立や看板設置など、進出に必要な手続きをその場で丁寧に説明してもらえたので非常に具体的で、全体のイメージがしやすくなりました。
店舗の内装に時間がかかりそうだと判断し、先に物件を決めて内装を進めながら他のタスクを並行する形で計画を組んでもらいました。
タスクは多岐にわたりましたが、現地の業者と適切につないでいただき、窓口はリアグローバル一社に集約されていたので、スケジュール調整も一元管理され、私たちは本業に集中することができました。
日本からの設備輸送や店舗づくりにはこだわり、本格オープンまでに6ヶ月かかりましたが、初めての飲食業も含め幅広く挑戦できました。
今後は試行錯誤を重ねながら、自分たちの強みを活かしたスタイルに絞っていきたいと考えています。
7ヶ月で準備完了、スピードと柔軟な提案が決め手に